【ストーリーその④ ~その経験があったから、今がある~】
はじめまして。HAPPY EVER 代表の鈴木けい子です。
HAPPY EVER~ずっと幸せ~
「なぜ、私はミドルエイジの為の結婚・再婚相談サロン名古屋を仕事に選んだのか」 |
「私は、ミドルエイジの為の結婚・再婚相談サロン名古屋を通じて、何を伝えたいのか」 |
「私は、ミドルエイジの為の結婚・再婚相談サロン名古屋を通じて、どうなってもらいたいのか」 |
私の思いをストーリーにまとめお伝えします。
〈現在のわたし〉
愛知県生まれ・愛知県在住 二児の母(高校3年長男・高校1年長女)
HAPPY EVERミドルエイジの為の結婚・再婚相談サロン名古屋を運営してます。
【その経験があったから、今がある】
43歳の時 父と同居するようになり、
そのあたりから認知症の症状がみられるようになりました。
その後、介護を通じて毎日話しをしましたが、
認知症のため同じ話を繰り返す日々。
「もっと本気で向き合っていればよかった」
「どうせ言ったところで、分かり合えないと思い込んでいた」
「認知症になる前に、感謝の気持ちを伝えたかった」
色々な気付きがあり、
嫌いだった気持ちが、
感謝にかわり看ていこうと決意しました。
その後、5年間介護を通し、
感謝の気持ちしかありませんでした。
以前、父と離れて暮らした際、離れたことで関係性かよくなったと思っていましたが、
そうではなく、
この介護生活を通じて初めて父と向き合うことができました。
けれど、心残りの部分もあり・・・
この父を看取ったことを通じて
自分の結婚生活を見つめなおすキッカケとなりました。
実は、ある時期から
私たち夫婦は別々に生活をしています。
結婚には、いろいろな形があると思います。
私は必ずしも同じ屋根の下で暮らすことだけが正解ではないと思います。
ですが、向き合う時間・話し合う時間は必要だということも実感しています。
ストーリー③でも書きましたが、
結婚当初、友人との人間関係というか距離感で悩んでいた私は主人をも巻き込んでしまっていたことに、罪悪感を感じながらもどうすることもできない、もどかしい気持ちのまま生活していました。
これを、向き合って主人に話したところ、
ひどかったのは事実だけど巻き込まれたとは思っていないと言われました。
その時感じたのは、本当に話してよかったと思いました。
今まで話さなくてはいけないと思っていましたが、怖かった、逃げていたのだと思います。
物理的な距離だけではなく、
逃げずに向き合うことが心の安定となり、
幸せと感じることができるのだと思います。
現在49歳 とても幸せで充実した毎日を過ごしています。
ストーリーその⑤ ~鈴木けい子が伝えたい未来~ へ続く・・・
お問い合わせは★こちらへ★
あなたの幸せを応援します💛
この記事へのコメントはありません。